ある朝、ある人が言いました。
Aさん「藤原竜也ってだんだんお父さんに似てきたね~」と。
私「えっっ!!うそだ~?お父さん芸能人?」
Bさん「お父さん誰ですか?知りませんでした。」
Aさん「そう、あれ、名前なんて言ったっけ?皆に聞けばわかる」
まさかとは思うけどあの芸能人様と間違えているのでは・・・とパソコンで検索していると
Cさん「え~、ありえない!名字ならまだしも、下の名前が同じ親子なんて!!」
という声が聞こえて・・・(爆笑)
なんと、藤原竜也と藤竜也を親子だとずっと思っていたらしい。^_^;
似ているのは名前だけ、むしろ下の名前は漢字まで一緒なのはおかしい。
顔が全く似ていない二人を、最近似てきたと何年間も思い込みはすごいものがあります。(@_@;)
この勘違いのおかげで久々に皆で大笑いをさせて頂きました。
思い出すだけで笑いが込み上げてきます。(^◇^)
本人は「皆が笑ったおかげで悪い細胞が死んだ。皆良かったね」と・・・
また何か思い込みかもしれませんが・・・(笑)
Aさん、わずかな時間でしたが、楽しい時間をありがとう!!
皆さんは、思い込みのうわさに惑わされないように注意しましょうね!(*^^)v
2014年06月30日
2014年06月29日
二泊三日の夢の国へ
はじめまして!
フロント清原と申します!
最近暑い日が続いてますねぇ(汗)すでにバテ気味です…(;一_一)
みなさん体調管理には気をつけてくださいね!!
ところで私事ですが、一週間ほど前に東京ディズニーランドに行ってまいりました♫
北海道とは比べ物にならない気温30度の炎天下の中遊び倒してきましたよー!\(^o^)/一日目で足と腰に湿布貼りました!(笑)
そして目当ては「Once Upon A Time」!
ご存知の方も多いかなとは思いますが、シンデレラ城に映し出されるプロジェクションマッピングのことです。
すんごい後ろのほうに追いやられながらの観賞でしたが、本当に見れて良かったと思えるイベントでした…!
もうイベントは終了してしまって見れませんが、7/6の平安閣ブライダルフェアでもプロジェクションマッピングを披露しますので、是非ぜひ見に来てくださいね!!!(●^o^●)
受付でお待ちしております♫
フロント清原と申します!
最近暑い日が続いてますねぇ(汗)すでにバテ気味です…(;一_一)
みなさん体調管理には気をつけてくださいね!!
ところで私事ですが、一週間ほど前に東京ディズニーランドに行ってまいりました♫
北海道とは比べ物にならない気温30度の炎天下の中遊び倒してきましたよー!\(^o^)/一日目で足と腰に湿布貼りました!(笑)
そして目当ては「Once Upon A Time」!
ご存知の方も多いかなとは思いますが、シンデレラ城に映し出されるプロジェクションマッピングのことです。
すんごい後ろのほうに追いやられながらの観賞でしたが、本当に見れて良かったと思えるイベントでした…!
もうイベントは終了してしまって見れませんが、7/6の平安閣ブライダルフェアでもプロジェクションマッピングを披露しますので、是非ぜひ見に来てくださいね!!!(●^o^●)
受付でお待ちしております♫
2014年06月28日
おいしい○○の日ですヾ¨)+゚.*
こんにちは~~ヾ(ω` )/
今日6月28日は
パフェの日ですヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
小山はこんな感じのパフェが食べたいです↓↓

一緒に食べに行ってくれる方、
絶賛募集中ですヾ(●・v・人・v・○)ノ
絶賛募集中ですヾ(●・v・人・v・○)ノ
大事なところなので
二回言ってみました(笑)
パフェの語源は
フランス語で「完璧」を意味する
「parfait(パフェ)」からきています。
英語でいうと「perfect(パーフェクト)」です。
このうえない完璧なデザートを目指し、
20世紀のはじめにフランスで作られたのが
最初だそうですよ(。・ρ・。)
パフェの日の始まりは
1950年(昭和25年)、巨人の藤本英雄投手が
日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム
(完全試合)を達成したことにちなんで、
フランス語の「parfait(パフェ)」とかけて
制定されました(・ε・`o)
小山の正直な感想を言ってしまうと・・・
結構無理矢理なんですね・・・(笑)
みなさん今日のデザートはパフェに決定ですね(o´艸`o)
フロント小山でした☆
今日6月28日は
パフェの日ですヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
小山はこんな感じのパフェが食べたいです↓↓

一緒に食べに行ってくれる方、
絶賛募集中ですヾ(●・v・人・v・○)ノ
絶賛募集中ですヾ(●・v・人・v・○)ノ
大事なところなので
二回言ってみました(笑)
パフェの語源は
フランス語で「完璧」を意味する
「parfait(パフェ)」からきています。
英語でいうと「perfect(パーフェクト)」です。
このうえない完璧なデザートを目指し、
20世紀のはじめにフランスで作られたのが
最初だそうですよ(。・ρ・。)
パフェの日の始まりは
1950年(昭和25年)、巨人の藤本英雄投手が
日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム
(完全試合)を達成したことにちなんで、
フランス語の「parfait(パフェ)」とかけて
制定されました(・ε・`o)
小山の正直な感想を言ってしまうと・・・
結構無理矢理なんですね・・・(笑)
みなさん今日のデザートはパフェに決定ですね(o´艸`o)
フロント小山でした☆